元銀行員の投資初心者だった私が教える、老後の不安をなくす3つのヒント

「投資は元本保証がないし、損するのが怖い」

ネットやニュースを見ても、情報があまりにも溢れすぎて、どれが正しいのか分からず、また何から始めたらいいか戸惑いますよね。

実は、私もまったく同じでした。

専業主婦として夫の収入だけで家計をやりくりする中で、子どもの学費や家のローン、そして将来の年金への漠然とした不安が募っていたんです。

でも、そんな不安を乗り越えて、今では「行動してくれてありがとう」と過去の自分に言えるようになりました。

この記事では、私がどうやって不安を乗り越えたのか、その3つのヒントをお伝えします。


1. 「いつか」ではなく、「今」が一番のリスクです

投資を始める前、一番の不安は「お金が減ってしまうこと」でした。

でも、冷静に考えてみたら、銀行に預けているだけではお金は増えません。

むしろ、物価が上がり続けている今、お金の価値は少しずつ減っています。

「何も行動しないことこそが、一番のリスクかもしれない」

と気づいたんです。

私は本を読んで投資の仕組みや考え方を理解したことが、私にとって大きな転機となりました。

漠然とした不安を「どう行動するか」という具体的なステップに変えることができたのです。

2. 「投資のタイミング」なんて考えなくていい理由

「今は株価が上がりすぎているから、始めるのはやめた方がいい?」

投資を始めようとすると、こんな声が聞こえてくるかもしれません。

でも、未来の株価を正確に予測できる人はいません。

市場のプロですら、いつが一番安いかなんて分からないのです。

だから私は、「市場に連動するシンプルなインデックス投資」を選びました。

特に、多くの投資家が利用していて純資産が順調に伸びている、

「eMAXIS Slimシリーズ」なら安心できると思ったんです。

この投資方法なら、毎月決まった額を自動で積み立てるだけ

株価が高いときも、安いときも、淡々と購入し続けることで、購入単価を、全体の平均の値段に抑えることができます。

いつ始めるかを考える必要がなくなり、心の負担がぐっと軽くなりました。


3. 「複利の力」は、時間を味方につけてくれる

実際に投資を始めてみて、一番驚いたのは「複利効果」です。

ある時期から急に資産が増え始めたのを実感し、淡々と積立しているだけなのに、思わず「すごい!」と声が出ました。

この「複利」とは、得られた利益を再び投資に回すことで、雪だるま式に資産が増えていく仕組みです。

「投資の神様」と呼ばれるウォーレン・バフェットさんも、「複利は人類による最大の発明」と表現しました。

この言葉が示すように、つみたて投資は、この複利効果と非常に相性が良いのです。

今では、日々のニュースにも興味を持つようになり、お金の心配も少し減りました。

投資は、誰かと競争するものではありません。

大切なのは、「未来の自分のために今日からできることを始める」という気持ちです。

過去の私へ。「もっと早く始めればよかったね」

今、投資に不安を感じているあなたへ。

過去の私と同じように、勇気が出ないかもしれません。

でも、一歩踏み出した私は

「行動してくれてありがとう。もっと早く始めればよかったね」

と心から言いたいです。

5千円でも1万円からでも大丈夫です。

一緒に少しずつ、未来の不安を安心に変えていきませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次